110円の知性

110円(税込)の古本を読んで得た知性とはこんなもの(消費税変更に合わせて改題)。

どんな風に歩いているか

先週、8月19日のコースを書いてみます。

本日のコースは、千葉県姉ヶ崎から東京都入りを目指します。
もし、関東圏の地図をお持ちの方はそれを見ながら追ってみても良いかもしれませんね。

今回からオムロン製万歩計(HJ-113)を投入したのでその歩数も併記します。

当日の開始は午前9時20分、JR内房線姉ヶ崎駅から県道24号線へでます(開始時の歩数2963歩)。
県道を歩き続けると「養老橋」で国道297号線に出会います。ただし、橋を渡ると、すぐに分かれて県道24号線に戻ります。この辺はもう五井駅の近くなのですが、ここで、県道から「白金通り」という道に入りました。駅のあたりで、歩数を計ろうと思いましたがうっかり通過してしまい、「白金通り」と「稲荷台通り」の交差点(「白金町3丁目」信号)で計測となりました。(10時56分、13368歩)

さて、稲荷台通りはほんの100m程度で、国道16号にぶつかり、本格的に東京へ向かいます。国道16号は途中で分岐しますが、今回は、ひたすら海沿いを歩きます。そうすると、国道357号(国道14号)にそのまま乗り入れます。当日は高校野球の準決勝があるのでここら辺でラジオを聴き始めました。

余談ですが、国道16号線の千葉県内のコースは個人的に非常に好きな道で、両サイドの歩道もしっかり整備されていて、更に信号も千葉市内に近づかない限りは少なく、歩きやすく、歩きに集中できる道です。
ただ、殺風景ではありますが・・・・

次に計測したのが、「登戸」交差点(JR京葉線「千葉みなと」駅付近)でした、13時10分、28106歩。

更に、国道357号線を使って、海浜幕張駅付近で雲行きが怪しくなってきました。ラジオでは千葉市中央区で雷雨という情報が入ります。歩道橋の上で、背中を振り返るように見た千葉市の中心部はどんよりと黒雲に覆われていました。雲との追いかけっこの始まりです。ただし、こちらは時速5Kmですが・・・

JR京葉線新習志野駅通過、ここまでは雷鳴は聞こえつつも逃げ切れました。
ここでちょっとコンビニで休憩、水分の調達とアイスを食べる。アイスを食べてたら、ちょっと大粒の雨がパラパラと降ってきました。(さあどうしましょう、駅にも近いのでやめましょうか、続けましょうか?)

結論としては、歩き続けたわけですが、すぐにダァーと雨が降ってきました。傘をさして歩きます。本来ならばリュックカバーをするのですが、ここは大したこと無いだろうと甘く見て、サイフなどをコンビニのビニール袋に入れるだけの「簡易雨対策」をしました(が、結果的にはいろんなモノを濡らしてしまいました。雨が降ったらきちんと対応しましょう・・・私への教訓)

次の計測地点はJR京葉線南船橋駅」15時55分、45819歩。

この後は、船橋市から市川市へ、そして市川市から浦安市へ、浦安市へ入ると、雨がやみました。疲労の方もピークに近づきます。
舞浜駅到着18時36分、63156歩

もう一頑張りです。
東京都へ入る「舞浜大橋」を渡る、18時51分、64988歩。
とりあえず、目標達成です(歩いている時はほとんど無感動だったと思います)。
さて、後はどこで終わるかです。「新木場」までは行きたいな・・・・

まず、「葛西臨海公園」を越えて・・・・
国道357号線を歩く場合に、ポイントになる場所があります。
それは「葛西臨海公園」~「新木場」間の「荒川河口橋」です。
もう3回目になるので今回は大丈夫でしたが、必ず「北側の歩道」を歩かないと橋を渡れません。
(東京近郊の方はお試しください・・・ご存知の方もいらっしゃる事でしょう)
なんやかやしながら、最後は、
JR京葉線有楽町線りんかい線「新木場」駅
20時18分、72642歩
お疲れ様でした。
次回は、この「新木場」駅から歩きます。