110円の知性

110円(税込)の古本を読んで得た知性とはこんなもの(消費税変更に合わせて改題)。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

平成最後に落札した本とは

どうも本日をもって平成は終了のようだ。 こんな日にも(まぁ)ヤフオクで本を落札した、その本は、山川菊英のものであった(2冊)。 彼女は有名な婦人運動家でもあった。 戦争が終わり、経済的も発展し、平成になってからは一度も戦争をしなかった。 でも、…

日本における食品の安全性確保に関する資料

今回のWTOの処分を受けて福島原発原発後の食品に関して調べてみた。 できれば、WTOに提示した日本側の資料が見たかったのだが(多分公開されているだろうが)、もしかして英文だったりするので変わりを探した。 そうすると、農林水産省のHPに「東京電力福島…

その後のWTO関連…忘備録

水産物輸入禁止「復興努力に水差す」 WTO会合で政府、上級委の判断に抗議 4/27(土) 0:11配信 産経新聞 世界貿易機関(WTO)の紛争処理機関の会合が26日、ジュネーブで開かれ、伊原純一駐ジュネーブ国際機関政府代表部大使は、韓国による福島など8県…

まるで沖縄問題

安倍首相「WTOに課題」 韓国に「敗訴」不満にじませ 4/26(金) 9:53配信 朝日新聞デジタル 安倍晋三首相は25日夜(日本時間26日未明)、ベルギー・ブリュッセルでの記者会見で、世界貿易機関(WTO)について「時代の変化に追いついていない。上級審…

文系社会日本

以前、漠然とだが日本という国が文系になったとコメントしたが一つの例証とも言える記事があった。 ちなみに、私、未だに数学の基本中の基本の「集合」について理解できていない、だから他人事ではない、しかし、それは悔しいことだと思っている。 また、「…

靖国神社参拝記事

「超党派国会議員団 靖国神社参拝、春の例大祭」の記事がY!に出ていた内容はいつものことだが、コメント欄に参拝肯定意見が多いので興味を持った。 これ、性別は良いので、コメントした人の年齢層がわかると面白いなぁ…と思った。 意外と若年層が多かったり…

WTO判決…その後

WTO判決「日本産食品は安全」の記載なし 政府と乖離 4/23(火) 5:00配信 朝日新聞デジタル 韓国による東京電力福島第一原発事故の被災地などからの水産物の全面禁輸を事実上容認した世界貿易機関(WTO)の判断をめぐり、日本政府が第一審の判断を根拠に…

快挙ではある…が

マック赤坂氏、東京都港区議選で初当選 4/22(月) 1:02配信 共同通信 過去に東京都知事選や大阪市長選などに出馬してきたマック赤坂氏(70)が、21日投開票の東京都港区議選に初当選した。 私も名前は知っている、しかし、投票しようと思ったことはなかった。…

池袋事故での救い

池袋の事故はその事故の規模の大きさや高齢者が運転していたことなどから多彩な意見が出ている。 本ブログはもとより天邪鬼な観点からこういう事象を見つめているのでタイトルのような考察をしたい。 様々な本事件に対するコメントを全て見たわけではないが…

本を買うのも大変だ

ある本が欲しいと思ったらその本が絶版だったりすることがある。 出版業界は本の購買量が減っている関係からか売れる見込みがないとすぐに在庫切れにしてしまう、そして、本当に見込みが無なければなし崩し的に絶版になる。 今回の話のもとは、2016年に出版…

海外から見た日本人女性とは?

ドイツの“日本人蔑視”CMが取り下げに。ホルンバッハ社「全世界の多くの地域からは、肯定的な反応があった」と弁明 4/18(木) 15:54配信 ハフポスト日本版 CMが日本人蔑視と物議を醸していたドイツのホームセンター、ホルンバッハが4月15日、問題のCMについて…

お世話になりました

「子連れ狼」原作者の小池一夫さんが死去 82歳 4/19(金) 11:52配信 日刊スポーツ 漫画原作者の小池一夫さんが、肺炎のため死去したことがわかった。82歳。秋田県大仙市出身。小池さんのツイッターで19日、発表された。 「かねてより入院療養中であった小池一…

内容はよくわからなかった、しかし…

在職老齢年金の廃止検討 政府・与党、高齢者の就労促す 高所得者優遇懸念も 4/19(金) 3:00配信 毎日新聞 政府・与党は、一定以上の収入のある高齢者の厚生年金支給額を減らす「在職老齢年金制度」廃止の検討に入った。政府は、意欲のある高齢者が働き続けら…

洗濯を干していると…

隣の家の屋根に猫ではない奴がいた。 何か、カラスが周りを警戒するように飛んでいた。 あとで調べてみると、ハクビシンかアライグマのようだ? しっぽがシマシマだったような記憶があるのでアライグマなのかもしれないが、確証はない。 いずれにしろ、結構…

この判断は良いと思う

不動産向け融資、バブル期以来の過熱感 日銀リポート 4/17(水) 20:32配信 毎日新聞 日銀は17日、金融システム全体の分析と評価を行う「金融システムリポート」を発表した。金融機関の不動産向け融資の過熱感がバブル期以来の高さになったと分析。超低金利が…

良い傾向だが…?

市議選候補、女性割合最高=無投票当選者数は低下-統一選後半戦 4/14(日) 23:56配信 時事通信 総務省は14日、統一地方選の後半戦として同日告示された294市議選の立候補状況を取りまとめた。 総定数6726に対して、8063人が立候補を届け出た。女性は前回2015…

気にかかること

米戦争犯罪、正式捜査せず アフガン巡り国際刑事裁判所 4/13(土) 0:10配信 共同通信 国際刑事裁判所(ICC)でのベンスダ主任検察官=2018年8月、オランダ・ハーグ(ロイター=共同) 【ブリュッセル共同】国際刑事裁判所(ICC、本部オランダ・ハーグ)の第2…

決して小さくないことがなおざりにされている

あなたに子供がいたらこういうことはさせないようにしよう、これは、仕事などでは基本だ。 あなたに後ろめたいことがあれば、こういうことをするだろう、それは人間の仕業だ。 政治家そして官僚が公務なら記録は残すべきだろう、皆気づいているけれども、日…

いいなぁー

これTVか何かのを上げているので著作権なんかのからみでいつまで見れるかわからないけれども… 私の好きな「響け!ユーフォニアム」(もうすぐ新作が劇場公開らしいのだが)でも見受けられた「(吹奏楽)顧問が変わると音が変わる」ということの実写版がこれ!!…

紅葉していないか?

私はSNS系はやっていないので情報は広まりにくいはずだ。 だから、これを読んで、もしかして同じことに気づいたら広めて欲しい。 先ほど、買い物に出かけたら街が赤いのだ。 「最近は綺麗な葉っぱの木を植える家が増えたなぁ」と思っていたが、よく見るとあ…

あー感動した

JeffBeckは前から好きなギタリストなんだけれども、ここまで凄いのは見ていなかったのでおすそわけ。 2010年のパフォーマンスなので随分損した気分だ。 (既にご存じだった方はお笑いくださいませ) 多分、コピーするだけならばできる人は結構いるかもしれな…

いつも堅実な人、言ってる意味が良くわからない人

WTO逆転敗訴の記事が目に付いた。 河野外相は… 「主張が認められなかったことは誠に遺憾だ」との談話を発表。さらに「韓国に対して規制全廃を求める立場に変わりはない」と2国間協議を呼び掛ける考えを示した。(毎日新聞の記事より) 凄く建設的(理性的)…

老年ギタリストはGO!!

(あのjazzギタリストの)布川俊樹さんがYouTubeにレッスンを上げているのを知った。 この手の奴(いろんな人のレッスン画像)は殆ど適当に見聞きして、最後まで見たためしがあまりないのだが、これは見てしまった。 画面の作りやおしゃべりは下手くそだけれ…

れいわ?りょうわ?

新しい元号について意味をとやかく言うコラムは散見するけれども読み方について云々するコラムにお目にかかっていない。 でも、日本人はその音の体系(50音など)から日本人が発音しやすい様に読み方を変えて来た。 今回の「令和」は、菅さんあたりが初めに…

日本文化はどうなるのだろう?

福島民報社という私は良く知らない新聞社の記事、良くできていると思うので備忘録として上げる。 「文化」も政治的なものなのかもしれないけれども、(沖縄や外交問題などでは)歴史性を否定したい安倍さんが文化と言って万葉集の時代まで飛んでしまうのは「…

令和は女性の人権の時代になる

「令和は女性の人権の時代になる」小林よしのりが平成を総括 2019/4/5 08:29 日刊SPA! オウム真理教事件に、薬害エイズ事件、ネット右翼の台頭、憲法改正や皇位継承の議論……。平成時代を象徴する社会問題に、さまざまな面から関わり、主張を述べてきた小林よ…

凄いギタリスト発見

羨ましいけれども、素直にギターが上手いなと思った。 一般には指弾きの変則フォームなのだけれども、全然、そのハンディキャップは感じない。 https://www.youtube.com/watch?v=ongw9Otg4fQ

人間、この非人間的なもの(なだいなだ著)

本書は1972年筑摩書房より刊行されたもの、私は1985年初版のちくま文庫版で読む。 なだいなだのエッセイ集ということで軽い気持ちで読んだのだが、各エッセイが書かれた時よりほぼ半世紀が経った今、私が漠然と不安に思っていたことが、この作品の中に既に描…

異例の元号

異例とは「 いつもの例と違うこと。例のない、珍しいこと。」とあった。 すなわち、(従来の)中国の古典からではなく万葉集に由来する今回の元号は、「異例の元号」と言っても問題はなかろう。 別に、政治家やマスコミが騒いでも構わない、事実はそうなのだ…