110円の知性

110円(税込)の古本を読んで得た知性とはこんなもの(消費税変更に合わせて改題)。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

最近カントリーに嵌まっている

最近、カントリーの(エレキ)ギターに嵌まっている。 勝手に師と仰いでいるのは(残念ながら今は亡き)ダニーガットンだ。 以下の画像は1993年と今から遡ると相当古いのだが凄い面子が集まっている。 ダニーガットン(師)も健在だ、しかも、様々なユニット…

Scott Mulvahill

バンドで合わせる曲もあるけれども、基本はベースの弾き語り、で、これが良い。 音が少ないのはそれだけ個の力量がでてしまうのだけれども、きちんと音が出せれば、音がはっきりと抜けてくるので、却って聞きやすいのだということがわかる。 でも、やっぱり…

県民投票の結果

沖縄県民投票「反対」が40万票超え 全体の7割超え デニー知事の得票を上回る 2/24(日) 23:10配信 沖縄タイムス 24日に実施された沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設に必要な埋め立ての賛否を問う県民投票で、埋め立てに「反対」の得票が40万票を上回り、投…

アベノミクスって

再三書いてるのだが、私、安倍首相のことは嫌いだ。 若い人の支持者が多いというのが不思議というかなんというか、まぁ、若い人がいくつぐらいの年齢層なのかはよくわからないのだが、次代を担う世代と見なせばその意見も尊重しよう。 さて、ここでアベノミ…

知らないうちに読んでいた

ドナルド・キーンさん死去 96歳 日本文学研究者、翻訳で国際化に貢献 2/24(日) 9:37配信 毎日新聞 日本文学の国際化に貢献した文化勲章受章者で米コロンビア大名誉教授のドナルド・キーンさんが24日、心不全のため東京都内の病院で死去したことが分かった。9…

Fanfare Ciocarlia

気に入った、ブラスに関しては素人だけれども、素人なりに感心した。 https://www.youtube.com/watch?v=2mHFjJszcpU おまけ(追記) パフォーマンスよりも、この「NPR Music Tiny Desk Concert」の名のごとく狭い空間での演奏なんだけれども、ここに23名のメ…

突き詰めていくと…

ハリル氏と協会の裁判、和解はなし。双方が最後まで争う姿勢。結論は数ヶ月以内か 2/22(金) 15:55配信 フットボールチャンネル サッカー日本代表のヴァイッド・ハリルホジッチ元監督が田嶋幸三・日本サッカー協会(JFA)会長ならびにJFAを相手どり、慰謝料1…

見解の相違

最近Y!見ていると厚生労働省のPRが結構割り込んできている。 先の統計問題があるからイメージ改善のための措置なのかもしれないけれども、そして、厚労省にとっては「はした金」かもしれないけれども、あの問題で追加で金が掛かるんだから「自重」したほうが…

安倍晋三と岸信介(大下英治著)

本書は角川SSC新書2013年第1刷のもの。 私は安倍さん嫌いだということはずっと書いているのだけれども、でも、こういう本は読んでみるべきだとは思っている。 でも、本書の冒頭のインタビューでとんでもない見解が並んでいるのを見て、読むのを止めようかと…

高齢化の影響

多分、今住んでいるところでは、他の人に先駆けて車椅子を利用した家ではなかったかと思う。 それが、ここ数年、車椅子でスーパーに買い物に来る人も目立って増えてきて、高齢化の進展を感じていたのだが… 本日、偶然だと思うのだが、どうも認知症で判断が怪…

本当なら大変なこと

日産、経産省に介入要請=ルノーとの統合阻止で-米紙 2/16(土) 10:52配信 時事通信 【ニューヨーク時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は15日、日産自動車が仏自動車大手ルノーとの経営統合の阻止に向け、日本政府に支援を求めていたと報…

法治国家なのか?

菅官房長官「辺野古移設変えず」 沖縄県民投票の結果出ても 2/14(木) 12:03配信 共同通信 菅義偉官房長官は14日の記者会見で、米軍普天間飛行場移設を巡る沖縄県民投票の告示を受け、投票結果にかかわらず名護市辺野古移設を進める方針を表明した。「どうい…

ゆでカエル状態

昨年10~12月期の実質GDP、年率1.4%増 2四半期ぶりプラス毎日新聞467 内閣府が14日発表した2018年10~12月期の国内総生産(GDP、季節調整値)の速報値は、実質で前期比0.3%増、年率換算で1.4%増だった。プラスは2四半期ぶり。 どこかで読んだのだが、2025…

世界の重心

それは、20世紀では、ほぼアメリカだったのだが、ここにきて崩れる可能性があるようだ。 ちなみに、20世紀にその重心を崩しかけたのが日本であったのだが、あっけなく店終いした。 そして、21世紀になって顕在化しているのは中国であり、またアジア圏がそれ…

月(辺見庸著)

本書は角川書店刊行のもの、新刊で入手した。 まず、読んでみることをお勧めする。 正義とか善とかを簡単に言葉にできる人もいるのだが、それがとても空しいことに気づいて欲しい。 左様に、この日本も慌ただしくざわついている。 前にも書いたが、私の寿命…

告白(井口俊英著)

本書は文春文庫版1999年第1刷のものを読む。 著者は1995年大和銀行巨額損失事件の当事者で、彼の目から見た本事件のまさに告白である。 実は、本書について初めは気にならなかったのだが、ふと手にしてみると、当時はあまり興味のなかったこの事件について、…

油断からはじまった…

「団塊の世代」と書こうとしたけれども、たしか、「油断」が最初の著作だったような気がする。 資源の乏しい日本で石油が断たれたらという話だったかと思う。 また、いくつかの日本の未来予想をしているが、果たして、彼の予想は的中するのか、ご本人はそれ…

人数を増やすよりシステムを見直しては…

児相の家庭への「介入」強化へ 親支援の部署と機能分離 2/10(日) 6:00配信 朝日新聞デジタル 児童虐待の防止に向けて、厚生労働省は児童相談所(児相)が子どもを保護する「介入」の機能を強化する方針を固めた。現在は子どもと家庭をともに支える「支援」と…

危機の外交(東郷和彦著)

本書は角川新書2015年初版のもの。 私は、外交のことその怖さを、知らない、もしくは、知らされていないことに気づくのだ。 本書のはじめにこんな文章が出てくる「歴史問題でいま最も日本が考えねばならない難しい問題は、靖国でも慰安婦でもない。一二年の…

GDPでいいの?

GDPを経済指標の一つとするがそれは実態を的確に表しているのだろうか…という指摘は面白い見解だと思う。 コラム:相次ぐ下方修正、成長予想に楽観的過ぎる理由 Edward Hadas [ロンドン 6日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 世界的に経済成長率見通しが下方修…

備忘録

良い記事だから、備忘録 慣例なのかもしれないけれども、自治体にはもっと予算の使い方を自由にさせても良いのではないか、ただし、今回のような経済効果を狙ったものについての収支(効率)はきちんと判定するようにすればよいと思う。 だってね、鳥取県が…

不勉強なので…

欧州主要国と断交も=「暫定大統領」承認に反発-ベネズエラ 2/5(火) 6:57配信 時事通信 【サンパウロ時事】ベネズエラ政府は4日、英独仏や旧宗主国スペインなど欧州主要国が反体制派のグアイド国会議長を「暫定大統領」と認めたのを受け、承認した国々との…

打ちのめされるようなすごい本(米原万理著)

本書は文藝春秋2006年第1刷刊行のもの。 また、文庫版も出ている。 蛇足なのかもしれないが、この年に著者は亡くなっている。 本書は著者が書いた書評を集めたもの。 そこで、表題の「打ちのめされるようなすごい本」とは、丸谷才一の「笹まくら」のことを指…

日本は本当に良い国だよ

さっきヤフオク見たら「ショーペンハウアー全集 15冊セット」税込み3、000円だぁー(送料別)。 画像をみると本当にピカピカ。 本当に日本は良い国だよね。 まだ、1日あるので、多分もう少し値が付くと思うけれども、それにしても、このままで落札なんてこ…

カタールおめでとう

うん、あの試合をやられたら文句なしだね。 初優勝、おめでとう。 残念だけれども納得した。

厚生労働省が許せないあなたにお薦めの本

私も厚生労働省の事件は許せないのだけれども、この本読んだらどうでもよくなった。 「CIA秘録(ティム・ワイナー著:文春文庫)」 単行本が2008年、文庫版は2011年で、私は、程度が悪い古書を216円(税込み)で入手、結構ボリュームがあるので読むのにヒマ…