110円の知性

110円(税込)の古本を読んで得た知性とはこんなもの(消費税変更に合わせて改題)。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

平成史(小熊英二編著)

本書は河出書房新社2012年刊行のもの、刊行時には多分予想もしなかっただろうが、来年平成でなくなるので、本当の平成史が元号の変わった後頻出するのではないだろうか? しかし、平成のさなかに平成史を刊行するその意図には多大な敬意を持つのだ。 ただで…

ゴミ屋敷の問題

こんな記事があった。 50代の男性の自宅の外に散乱したごみを集める作業員=横須賀市(カナロコ by 神奈川新聞) 横須賀市は28日、大量のごみを堆積させて近隣の生活環境を損ねたとして、条例に基づく行政代執行で、市内に住む50代の男性の自宅敷地内か…

孤高の人(新田次郎著)

私は新潮文庫版で読む。 これは懺悔だが、最近、本をぞんざいに扱うことが増えた、本書も、なんとなく積んでいた(本の)山の下敷きになっていて下巻の方が少し寄れていた。 これはいけないと思って、真面目に読みだしたのが一昨日位で、そういう経緯の為か…

円安待望論の罠(野口悠紀雄著)

本書は日本経済新聞出版社2016年刊行のもの。 自分の住んでいるところであちこ家を立てている状況を見て、かつてのバブルの時を思いだした。 実感としては景気が良いと思えないのだが、新聞をちらりと見ると、景気の「指標」が良くなっているらしい。 今の、…

サトウハチロー詩集

本書は角川春樹事務所ハルキ文庫の中の一冊。 8月15日は今まで特別の日だと思っていた、でも、良く調べると玉音放送の日ということだけなんだね。 でも、まぁ、その慣例にのっとってそれらしい本は無いかと思っていたところ、本書に行き当たった。 詩の解釈…

横浜と花咲徳栄の試合は…

最後のバッターは2アウト満塁カウント2-3から最後の明らかなボール球を「振って」負けたのだが、あなたが、このバッターだったら、どう心に決めただろうか? とにかく、「振る」ことは、「振らない」で見送りの三振よりも、後悔は少ないのだろうか? 少なく…

唯一の解決策とは?

菅官房長官だけの発言でないのだけれども、一番最初に目に付いたので… 「日米同盟の抑止力の維持、普天間飛行場の危険除去、こうしたことを考えた時に、唯一の解決策である。こうしたことに変わりはありません」 みんなも調べてみよう、この「唯一の解決策」…

応用力

<学力テスト>小中、応用力なお課題 正答率、基礎と大差 7/31(火) 22:04配信 毎日新聞 文部科学省が31日に公表した全国学力・学習状況調査(学力テスト)の結果は例年同様、基礎的な知識を問うA問題と応用力をみるB問題で平均正答率に大きな差が出た。…