110円の知性

110円(税込)の古本を読んで得た知性とはこんなもの(消費税変更に合わせて改題)。

日本も終わりかな

革新機構の田中社長ら辞任へ=経産省と対立解けず―機能停止の危機に
12/9(日) 23:56配信 時事通信
 官民ファンドの産業革新投資機構(JIC)の田中正明社長は9日、辞任する意向を固めた。所管官庁の経済産業省と報酬、投資手法をめぐり対立しており、関係修復は困難と判断した。JIC取締役のうち、経産、財務両省出身の2人を除く全8人が田中氏と歩調を合わせ、10日にも辞任の意向を表明する。新規産業創出を目指した官民ファンドは発足から3カ月足らずで機能停止の危機に陥る。
 経産省は9月に既存組織を改組してJICを設置。大手銀行グループ出身の田中社長ら経営陣に年額で1500万円の固定報酬、最大4000万円の短期業績連動報酬などを支給する報酬案を提示した。しかし、首相官邸などの「高過ぎる」との批判を受けて11月に撤回。さらにJIC傘下ファンドの個別出資に対する政府管理の強化を要求した。
 JICは「人材を集められず、投資計画も遂行できなくなる」(役員)と反発し、当初報酬案などを前提にした予算措置を申請。一方、経産省はその認可を拒み、「100%近い株式を保有する国の意向を反映させていく」(世耕弘成経産相)と表明、両者の歩み寄りは困難となっていた。
 JICは国内外の投資会社、海外の政府系投資ファンドと連携し、長期資金を人工知能(AI)やロボット、創薬といった成長産業に投じることで、日本経済の競争力強化に資すると期待されていた。しかし、田中氏ら金融専門家の辞任後の後任探しは難航必至で、組織運営が暗礁に乗り上げる公算が大きい。

 "首相官邸などの「高過ぎる」"だってさ、本当に実力があって起業に関与できるのならば安すぎる報酬だよね。
 変な野心を持っていたり、実力のない人が、今後は集まるのだろうね。
 だって、安いもん報酬、民間目線ならひどすぎる程度にね。
 労働時間の長短や待遇でブラック企業なんて称号を与えるのだけれども、本件、能力の過小評価による「ブラック企業化」だと思うよ。

 巷で話題のカルロス・ゴーン氏の事件だって、あの瀕死の日産を立て直した直後なら、私、50億でも安いと感じたんじゃないかな。
 それほど、企業を経営するということは特別な技能だよね。