110円の知性

110円(税込)の古本を読んで得た知性とはこんなもの(消費税変更に合わせて改題)。

9月16日の歩き

イメージ 1

9月16日の歩きを書きます。

 先回の歩きは「万歩計一周」のために労力を使い果たしましたが、今回は、先々回の続きになります。

 さて、(先々回は)秩父まで歩いて来て「秩父札所」巡りをやりはじめたらタイムアウトで終了でした。
 (納経所は夕方17:00までで終了なのです。ちなみに始まりは8:00が普通です。)

 前回は、2番札所の「真福寺」まで行ったので、今回は、その続きからで良いわけです。
 しかし、この「真福寺」は、ちょっと「特別なところ」で「ご朱印」を頂けるのは、1km程先の「光明寺」というところです。(ちなみに、5番の「語歌堂」や14番の「今宮坊」もそうです)
 「光明寺」も、先回「足跡」をちゃんと残してあるので、(今回は)光明寺の近くまでバスが通っているのでこれを使うと楽なんですよね。
 だから、バスを使ったかと言うと・・・「ノー」です。
 バスの時刻表はチェックしたのですが「めんどくさい」ので「西武秩父駅」から(また)歩きました。

 今回は、今までの様に、
 「県道×号」を歩いて、「×信号」を右折して・・・
 の様な記述は不可能でした。
 なぜなら、道の名前も「わからない」ところをずっと歩いたからです。
 ただ、この秩父の札所を歩く事に関しては、ご安心ください。
 地元ならではの「地図」をお寺に置いてあったり、あちらこちらに「札所×番右」のような標識が大小とりまぜて用意されています。
 ですので、今回は拠点(駅)や札所の間の時間と歩数を記録します。
 今回の「歩き」特長は、札所間は頑張って「歩く」のですが、札所(お寺)では「歩き」はお休みになるという様に「メリハリ」が顕著なので「距離」や「歩数」は伸びていません。
 がしかし、意外と疲れます。

 さて、記録です。(秩父札所の案内図を持っている人は一緒にたどるとと面白いかも知れません)

西武秩父駅 7時15分、1、957歩
 まず、「西武秩父駅」近くの「すかいらーく」で朝食する。
 その後、光明寺の近くにある県道11号沿い「セブンイレブン」に寄る、飲み物とお金の引き出しをする。
 今回は、納経料(@300円)だけでも結構するので・・・

光明寺(2番納経所) 8時49分、9,621歩

常泉寺(3番) 9時12分、11,429歩

※金昌寺(4番) 9時34分、13,042歩

※語歌堂(5番) 9時53分、14,765歩 
 この後、納経所「長興寺」に寄る。

※卜雲寺(6番) 10時39分、18,832歩
 コース的には7番「法長寺」の方が手前だが「順打ち」(漢字間違っているかも?意味は、順番どおりに歩くこと)にこだわってこの順番です。

※法長寺(7番) 10時59分、19,987歩

※西善寺(8番) 11時24分、22,311歩

明智寺(9番) 11時52分、24,789歩
 「JAちちぶ」農産物直売所に寄り道する、食べ物など買う(国道299号横瀬駅の近く)

大慈寺(10番) 12時24分、27,7132歩
 何度この前を通ったことか?(答えは3回)やっとこれました。 

常楽寺(11番) 12時52分、29,145歩
 西武秩父駅から国道299号に出たところにある。朝、行きがけにチェック。
 13時頃にはここまでこれた。

※野坂寺(12番) 13時33分、31,423歩
 この間、「西武秩父駅」を経由したので、秩父仲見世で「カレーうどん」を食べる。
 ちなみに、うちに帰ると夕食は「カレー」だった(人生こんなもの)。
 こちらは、ご本堂を改装中(工事中)でした。

※慈眼寺(13番) 14時17分、33,625歩
 このころ、少し雨が落ちてきた(ただ、小一時間でやんだ)。
 
※今宮坊(14番) 14時28分、34,398歩
 この後、近くの納経所に寄る(納経所は別にある)

少林寺(15番) 14時46分、35,807歩

※西光寺(16番) 15時06分、37,282歩

※定林寺(17番) 15時41分、39,703歩
 すこし道に迷った(残り時間が少なくなったので少し焦ったせいです)。

※神門寺(18番) 16時03分、41,178歩

※龍石寺(19番) 16時29分、42,821歩

※岩乃上堂(20番) 16時41分、44,204歩
 「秩父橋」と言う橋を渡って荒川を対岸にわたる。
  その後その橋の下をくぐるというコースだった。
 
観音堂(21番) 16時58分、45,452歩
 ぎりぎり飛び込んだ。
 千円札を出すと「もう今日の分締めてしまったのでおつりが無い」と言われ、近くの自動販売機でコーヒーを買ってくずす。
 何故かその自動販売機はコーヒー100円だった(ご利益でしょうか?)。

西武秩父駅 17時59分、51,766歩

 ふぅ、お疲れ様でした。
 なんと「札所」を20箇所訪ねたことになります。

 この続きは、22番「童子堂」から始めます。

 さて、今回の画像は、西武秩父駅へ戻る道沿いに「ぽつん」と佇んでいた「薬師堂」です。
 「秩父札所」は有名ですので「検索すると」もっと詳細な紹介ページもあると思いますので、まず紹介され無いだろうと思われる画像を使いました。

 そういえば、今日の歩きの格好が一番「アバター」ににていたなぁ・・・・!!