110円の知性

110円(税込)の古本を読んで得た知性とはこんなもの(消費税変更に合わせて改題)。

1年365冊(その4)

 自分のリストを見ただけでも疲れますね。
 リストの並びは、
 「日付」,「書名」,「副題(あれば)」,「著者」,「訳・編者」,「出版社」,「種類(××文庫など)」
2009/6/1,病院で死ぬということ,,山崎章郎,,文藝春秋,文春文庫
2009/6/2,二〇世紀精神病理学史,病者の光学で見る二〇世紀思想史の一局面,渡辺哲夫,,筑摩書房,ちくま学芸文庫
2009/6/4,ノヴム・オルガヌム,新機関,ベーコン,桂寿一,岩波書店,岩波文庫
2009/6/5,近代科学の誕生(下),,H.バターフィールド,渡辺正雄,講談社,講談社学術文庫
2009/6/6,書物の敵,,庄司浅水,,講談社,講談社学術文庫
2009/6/6,反=日本語論,,蓮實重彦,,筑摩書房,ちくま文庫
2009/6/7,ドイツ古典哲学の本質,,ハイネ,伊東勉,岩波書店,岩波文庫
2009/6/8,現代文化人類学入門(一),,フィリップ・ボック,江渕一公,講談社,講談社学術文庫
2009/6/9,コーヒー・ハウス,18世紀ロンドン、都市の生活史,小林章夫,,講談社,講談社学術文庫
2009/6/11,日本語の変遷,,金田一京助,,講談社,講談社学術文庫
2009/6/12,ストレスと自己コントロール,,平井富雄,,講談社,講談社学術文庫
2009/6/13,生命の多様性(下),,E・O・ウィルソン,大貫昌子・牧野俊一,岩波書店,岩波現代文庫
2009/6/14,現代文化人類学入門(二),,フィリップ・ボック,江渕一公,講談社,講談社学術文庫
2009/6/15,虜人日記,,小松真一,,筑摩書房,ちくま学芸文庫
2009/6/16,現代文化人類学入門(三),,フィリップ・ボック,江渕一公,講談社,講談社学術文庫
2009/6/16,乃木大将と日本人,,S・ウォシュバン,目黒真澄,講談社,講談社学術文庫
2009/6/18,私の個人主義,,夏目漱石,,講談社,講談社学術文庫
2009/6/19,現代文化人類学入門(四),,フィリップ・ボック,江渕一公,講談社,講談社学術文庫
2009/6/20,言語と思考,,ポール・シャシャール,吉倉範光,白水社,文庫クセジュ
2009/6/20,テアイテトス,,プラトン,田中美知太郎,岩波書店,岩波文庫
2009/6/22,自由からの逃走,,エーリッヒ・フロム,日高六郎,東京創元社,現代社会学叢書
2009/6/22,リヴァイアサン,近代国家の思想と歴史,長尾龍一,,講談社,講談社学術文庫
2009/6/24,宇宙のエンドゲーム,誕生から終焉までの銀河の歴史,フレッド・アダムス、グレッグ・ラフリン,竹内薫,筑摩書房,ちくま学芸文庫
2009/6/26,生命科学の先駆者,ポプキンス、ワールブルク、サムナー,篠原兵庫,,講談社,講談社学術文庫
2009/6/26,現代の国際政治,,高坂正堯,,講談社,講談社学術文庫
2009/6/27,ファウスト,ヨーロッパ的人間の原型,小塩節,,講談社,講談社学術文庫
2009/6/28,ポスト現代思想の解読,近代の<原ロゴス>批判に向けて,石塚省二,,白順社,
2009/6/29,ウェーバーからハバーマスへ,アソシエーションの地平,佐藤慶幸,,世界書院,
2009/6/30,ことばについて考える,,川本茂雄,,講談社,講談社学術文庫
2009/6/30,「あそび」の哲学,,別宮貞徳,,講談社,講談社学術文庫
2009/7/2,内面への亡命,分裂病質と文明,R・ジャカール,目黒士門,誠信書房,
2009/7/3,日本のことばとこころ,,山下秀雄,,講談社,講談社学術文庫
2009/7/3,レポートの組み立て方,,木下是雄,,筑摩書房,ちくま学芸文庫
2009/7/4,二つの大聖堂のある町,現代イギリスの社会と文化,高橋哲雄,,筑摩書房,ちくま学芸文庫
2009/7/5,ハーメルンの笛吹き男,伝説とその世界,安部謹也,,筑摩書房,ちくま文庫
2009/7/7,色彩の秘密,,マルセル・ボル/ジャン・ドゥルニョン,稲村耕雄・中原勝儼,白水社,文庫クセジュ
2009/7/8,二十一世紀の資本主義論,,岩井克人,,筑摩書房,ちくま学芸文庫
2009/7/9,生きものの建築学,,長谷川尭,,講談社,講談社学術文庫
2009/7/10,アメリカの保守とリベラル,,佐々木毅,,講談社,講談社学術文庫
2009/7/10,日本古典入門,,池田亀鑑,,講談社,講談社学術文庫
2009/7/11,ものの考え方,合理性への逸脱,O・S・ウォーコップ,深瀬基寛,講談社,講談社学術文庫
2009/7/13,エクリチュールの零度,,ロラン・バルト,森本和夫・林好雄,筑摩書房,ちくま学芸文庫
2009/7/14,意味論,,ピエール・ギロー,佐藤信夫,白水社,文庫クセジュ
2009/7/15,若きウェルテルの悩み,,ゲーテ,高橋義孝,新潮社,新潮文庫
2009/7/16,政治学入門,,矢部貞治,,講談社,講談社学術文庫
2009/7/17,家族の政治学,,R.D.レイン,阪本良男・笠原嘉,みすず書房,
2009/7/18,構造改革の真実,竹中平蔵大臣日誌,竹中平蔵,,日本経済新聞出版社,
2009/7/18,ルソーの政治思想,『社会契約論』から『ポーランド統治考』を読む,小林浩,,新曜社,
2009/7/19,二重人格,,ドストエフスキー,小沼文彦,岩波書店,岩波文庫
2009/7/21,競争社会をこえて,ノー・コンテストの時代,アルフィ・コーン,山本啓・真水康樹,法政大学出版局,叢書・ウニベルシタス
2009/7/23,メルロ=ポンティ,あるいは人間の尺度,X.ティリエット,木田元・篠憲二,大修館書店,
2009/7/24,地獄の思想,日本精神の一系譜,梅原猛,,中央公論社,中公文庫
2009/7/25,文明が衰亡するとき,,高坂正堯,,新潮社,新潮選書
2009/7/25,ソークラテースの思い出,,クセノフォーン,佐々木理,岩波書店,岩波文庫
2009/7/26,「善さ」の構造,,村井実,,講談社,講談社学術文庫
2009/7/26,アリストテレスGMを経営したら,新しいビジネス・マインドの探求,トム・モリス,沢崎冬日,ダイヤモンド社,
2009/7/27,ああ知らなんだこんな世界史,,清水義範,,毎日新聞社,
2009/7/28,機械の現象学,,阪本賢三,,岩波書店,哲学叢書
2009/7/29,言葉,,ギュスドルフ,笹谷満・入江和也,みすず書房,
2009/7/30,オルテガ著作集8,小論集,オルテガ・イ・ガセット,桑名一博・井上正・吉田秀太郎鼓直・会田由,白水社,
2009/7/31,比較思想論,,中村元,,岩波書店,岩波全書
2009/8/1,思考練習,知的生活を楽しむ読書作法,鷲田小彌太,,三一書房,三一新書
2009/8/3,哲学書簡・哲学辞典,,ヴォルテール,中川信・高橋安光,中央公論新社,中公クラシックス
2009/8/4,死にゆく妻との旅路,,清水久典,,新潮社,新潮文庫
2009/8/6,狂気と家族,,R.D.レイン・A.エスターソン,笠原嘉・辻和子,みすず書房,
2009/8/6,智恵子抄,,高村光太郎,,新潮社,新潮文庫
2009/8/7,思索と経験をめぐって,,森有正,,講談社,講談社学術文庫
2009/8/8,日本語と世界,,大野晋,,講談社,講談社学術文庫
2009/8/9,ソクラテスの弁明,エウチュプロン・クリトン,プラトン,山本光雄,角川書店,角川文庫
2009/8/10,レオナルド・ダ・ヴィンチの手記(上),,レオナルド・ダ・ヴィンチ,杉浦明平,岩波書店,岩波文庫
2009/8/11,祖国とは国語,,藤原正彦,,新潮社,新潮文庫
2009/8/11,すばらしき愚民社会,,小谷野敦,,新潮社,新潮文庫
2009/8/12,人間マルクス,その愛の生涯,ピエール・デュラン,大塚幸男,岩波書店,岩波新書
2009/8/13,思索と体験,,西田幾多郎,,岩波書店,岩波文庫
2009/8/13,音楽と言語,,T・G・ゲオルギアーデス,木村敏,講談社,講談社学術文庫
2009/8/16,構造と解釈,,渡邊二郎,,筑摩書房,ちくま学芸文庫
2009/8/18,分裂病と人類,,中井久夫,,東京大学出版会,UP選書
2009/8/18,吉田松陰,,徳富蘇峰,,岩波書店,岩波文庫
2009/8/20,オーイどこ行くの,夏彦の写真コラム,山本夏彦,,新潮社,新潮文庫
2009/8/21,かいつまんで言う,,山本夏彦,,中央公論社,中公文庫
2009/8/22,日常茶飯事,,山本夏彦,,中央公論社,中公文庫
2009/8/22,変痴気論,,山本夏彦,,中央公論社,中公文庫
2009/8/24,茶の間の正義,,山本夏彦,,中央公論社,中公文庫
2009/8/24,絵のない絵本,,アンデルセン,大畑末吉,岩波書店,岩波文庫
2009/8/25,ドグラ・マグラ(上),,夢野久作,,角川書店,角川文庫
2009/8/26,カルメン,,メリメ,杉捷夫,岩波書店,岩波文庫
2009/8/27,最後のひと,,山本夏彦,,文藝春秋,文春文庫
2009/8/28,最後の波の音,,山本夏彦,,文藝春秋,文春文庫
2009/8/28,意地悪は死なず,,山本夏彦山本七平,,中央公論社,中公文庫
2009/8/30,何用あって月世界へ,山本夏彦名言集,山本夏彦,植田康夫=選,文藝春秋,文春文庫
2009/8/30,一休,「狂雲集」の世界,柳田聖山,,人文書院,
2009/8/31,文学的グリンプス 1983-1986,,鈴木俊平,,審美社,