110円の知性

110円(税込)の古本を読んで得た知性とはこんなもの(消費税変更に合わせて改題)。

面白い質問だ

こんなアンケート記事があって興味深く拝見した。

生活に不可欠なライフラインである「電気」や「水道」「ガス」、通勤などで利用する「電車」、現金を引き出す「ATM(現金自動預け払い機)」。これら五つの社会インフラのうち、突然の停止あるいは遅延を最も許せないのはどれだろうか。・・・
・・・その結果、5分の停止・遅延を許せると回答した人の割合は、水道が84.1%、電車が82.9%、ガスが76.6%、電気が73.2%、ATMが71.0%となった。
・・・10分の停止・遅延についても聞いている。許容できると答えた人の割合は、水道が77.7%、ガスが69.5%、電車が59.5%、電気が56.7%、ATMが49.4%だった。これまたATMが最も許せないという結果である。

 これは、何か怪しい文章だ。
 この場合は、係数の、5分とか、10分という数字が効いている様に思う。
 ちなみに、この係数を、5日とか、10日にすると、水道など、生命の危機を招く項目が浮上するのではないのか?
 というところに、このライフライン項目の微妙な階層性が伺える。