110円の知性

110円(税込)の古本を読んで得た知性とはこんなもの(消費税変更に合わせて改題)。

今回の都議選

 は、難しい選挙だ、ちらりと調べると自民が苦戦するという図式になっている。
 まぁ、そうなるのだろうが、それではどの政党を選ぶかが問題だ。
 政策で行くと豊洲市場の問題など、私などは一番に思い浮かぶのだが、これは、自民も都民ファースト豊洲移転で一致している。
 それならば、何を指して区別するかというと、小池さんの言っている「見える化」というキーワードだろう、自民党豊洲問題を隠蔽して現在の状況に陥った、これに対して、都民ファでは、情報公開して対応していくいくという趣旨なのだろう。
 同じ移転でも、隠し続けて窮地においやった連中とは違うぞ・・・てなわけかな。
 
 そうなると、どうも今回は政策の差異云々ではなく、政治倫理みたいなものが焦点になりそうだ。
 これは選挙の焦点が政策判断から離れたところにあることになるね。

 新宿区の辺境である私の住処にも候補所がゆるりと現れるが、具体的な政策を挙げている候補所は今のところいないようだ。
 つまり、今回は特別な選挙戦に陥っているようだね。

 日本の国民がこのところポピュリズム的な動きを見せているように思うのだ。
 だから、今回は多少切れ味が鈍ったとはいえ都民ファ(小池さんとこ)が議席を大きく伸ばすという筋書きのようにも思うのだが、いかが。
 できれば、この予想が外れて混沌としてほしいところだが、どうだろうか。

 それにしても公明党というのは凄いね。
 国政では自民、都政では都民ファと手を組む。
 確かに、公明党は市民側に立つ政党だろうから、その時点で有利な相手と手を組むのは妥当のようにも思うが、選挙結果が自民、都民ファどちらかに偏れば、難しい状況が現れるかもいしれないね。
 (いや、そういうことを許すだけ自民党が追い込まれているのだろうか?)

 それにしても、どの政党に一票を入れるのが良いのかな?