110円の知性

110円(税込)の古本を読んで得た知性とはこんなもの(消費税変更に合わせて改題)。

雨の中を奥多摩駅へ行く(11月11日の歩き)

イメージ 1

 本日は、雨が降ったりやんだりの天気でした。
 以前は、雨が降ると歩く日をずらしたりしていましたが、今回は、果敢(?)に、雨の中を歩きました。

 【今回は、前フリが長いのです】
 さて、昨日、家の兄貴に「明日は雨だぞ」と言われました。
 どうも、週末にどこぞを歩いている事はご存知のようです。
 そこで、天気予報を検索したりしますと、やはり、高確率で「雨」です。
 それでは、歩く日を、日曜日にずらそうかと思うと、昨日の時点での予報は「午前中は雨」でした。
 うーん、と悩みつつも、昨日の夜の散歩(ウォーキング)に出かけました。
 そこで、なんとなく取った「散歩コース」の途中に「ドンキホーテ」があることに気づきました。
 そんなわけで、何か、良い雨具(レインウェア)は無いか・・・・と探します。
 すると、ありました。
 松(4,500円程度)竹(2,000円程度)梅(1,000円程度)です。
 そこで、悩んだんですが、最後は、松(正確には4,490円)を買いました。
 理由は、「透湿性」(水滴や霧は侵入を阻まれるが、人体から発生した水蒸気は透過させる)と「裾ファスナー」(シューズを履いたまま着脱できます)に惹かれたわけです。
 さて、こういう「新しいおもちゃ」を手に入れると是非使いたくなるわけです。
 そうすると、今日(土曜日)は天気が悪い・・・おぉ、絶好のチャンス。
 という「伏線」です。

 出発は、5時21分、天気は「曇り」です。
 本日のコースは、ほぼ「新青梅街道」~「青梅街道」が全てですので、コースは単純です(地図も持って行きませんでした)。
 家の近くは、少し裏道を歩きつつ「都立家政」の信号から「新青梅街道」に沿ってを歩き始めます。
 例のごとく、途中の「コンビニ」で「烏龍茶」と「おにぎり」を買って、歩き朝食をします。
 最初の雨は、「環八」を越えて「練馬区」に入ったあたり(上石神井)で、ポツポツと降ってきましたが、ここは、傘でしのぎました。
 その後、天気は回復し、青梅街道と合流する「北原」信号では雨はやんでいました。

 )霧郷号(青梅街道合流) 7時56分、16,947歩

 北原で合流後は2車線の広い道になります。
 改めて思いますが、この区間西東京市東村山市)の「新青梅街道」は真っ直ぐな道が続いています。 
 よく、用地買収できたなぁと感心しました。
 しかし、この区間を歩いていて思ったのですが、なんとなく「空気が悪い」のです。
 この区間を歩いていると、何故か「息苦しかった」です。
 ・・・変ですね?

 さて、この「謎の息苦しさ」も、東村山市に入ると緩和されてきました。
 しかし、ここで、雨が強く降ってきます。
 とりあえず、傘でしのごうとしましたが、ジーンズも雨を吸って「重く」なってきました。
 さあ、ここで、レインウェア(新兵器)の登場です。
 ちょうど、雨が防げる場所に「ベンチ」があります。
 着けてみると、おぉ、良いではないですか・・・やはり「松」ですね。
 そんなわけで、歩き続く意欲がわいてきました。
 そして、瑞穂町で国道16号と交差します。

 箱根ヶ崎西信号(国道16号出会い) 11時58分、42,835歩

 その後、雨は弱まり、青梅市内へ入ります。
 青梅市内に入ると、何故か「腰」が痛くなってきました。
 どこかで、座って腰を休見たいと思いました。
 お腹も減りましたし・・・
 丁度、昼食時なのでどこも賑わっています。
 少し、時間をずらそうと歩き続けました。
 結局、青梅駅付近のマクドナルドで昼食「ビックマックのバリューセット」を食べました。
 (前回お世話になったのでご恩返しです・・・店は違うけど)

 千ヶ瀬町四丁目付近のマクドナルド 13時18分、49,403歩

 ここまでくれば、後は、天気と相談ですが、気持ちは「奥多摩」に傾きます。
 残りも20Kmは切っています、晴れなら何の苦労も無いところなのですが・・・
 さて、ここで、異変が起こります。
 「こんな雨の日に歩く奴はいないなぁ」等と、意気揚々と歩いていると、推定で私より「15~20歳」は年上の人に「ぶち抜かれ」ました。
 (「山手線一周歩き」していて、女性ウォーカーに「ぶち抜かれ」て以来です)
 それにしても「早い」、一度抜かれた後、気を取り直して、精一杯追いかけましたが、追い付きません。
 どこまで行くのか突き止めたかったのですが、最後「軍畑駅」のあたりで見えなくなりました。
 まだまだ、自分の力不足を実感しました。
 (もっと、修行しないとね)
 さて歩き続けると、青梅市内最後の駅「御岳駅」に着きます。
 「御岳駅」の周りは、こんな悪天候にも拘らず賑わっていました。

 じ耿岷愾亜15時26分、62,766歩

 16時30分頃から辺りが暗くなります。
 奥多摩町にはいると、山が迫り、道路に歩道がなくなる部分があります。
 靄(もや)もかかってきたりします。
 とにかく、車に気をつけて歩きます。
 最後に、長いトンネルを抜けると、意外に簡単に「奥多摩駅」に出ました。

 ケ鋿針牘悄17時35分、77,636歩
 今日は、先週、先々週と比べて距離が短いので、着いてみると、前回より楽な感じがしました。
 また、雨の中でも「しっかり歩ける」事がわかったのは大きな収穫でした。

 ということで、画像は一番「奥多摩駅」らしい(かな)と思うものです。
 歩いていた途中で見つけたものは別項にて紹介します。