110円の知性

110円(税込)の古本を読んで得た知性とはこんなもの(消費税変更に合わせて改題)。

2021-01-10から1日間の記事一覧

東京都1494名で重症者は128名(-1)、首都圏3301名、全国比54%

と言っても、どうなんでしょう。 ずっと自粛してきた身としては、随分日本人も平均的にだらしなくなったな・・・という感慨かな。

冬場はウィルスが感染拡大しやすいと言って事態を矮小化したい日本人もいるのだが

冬場にもコロナウィルスの感染拡大をある程度コントロールできる事例が少なくとも1つはあることがわかった。 1日の感染者は674人まで減ったが…死者は35人で最多1/10(日) 12:09配信 ハンギョレ新聞新規感染者は4日連続で1千人を下回る 「ピークを過ぎ…

野口悠紀雄氏の現在(2021/1/10)のコロナに関するコメント

野口悠紀雄氏の寄稿、コメントには表題を指して批判する向きもあったが、全体的には拝読して損は無いように思う。 今の日本ではコロナ感染拡大を問題視することがタブーになっている 1/10(日) 6:01配信 現代ビジネス 新型コロナウィルス感染拡大防止のための…

(日本人)(橘玲著)

「かっこにほんじん」という書名で、2012年幻冬舎から刊行されたもの。 日本人はずっと前(万葉の古)から、極端な世俗性(現世利益中心主義)だというもの、そして「世界価値観調査」で示された、日本人の特徴とは ①国のためにたたかう気がなく、②日本人と…