110円の知性

110円(税込)の古本を読んで得た知性とはこんなもの(消費税変更に合わせて改題)。

2007年2月25日の歩き

 歩くためのブログが最近は読書のブログになってきた。
 ただ、歩く回数が減ったのではなく、3万歩程度の歩きはいちいち書かないことにしているのだ。
 だから、先週は平日も含めて「ほぼ3万歩縛り」で歩いたら、金曜、土曜は(やはり)ダウンした。
 それというのも、月間目標歩数「60万歩」のペースを崩したくないからで、2月は稼動可能日が28日しかないので無理をしたわけだ。

 さて、今日もまた、「青梅街道」を使った、しかし、今までは「新青梅街道」を利用していたが、今回は、本当に「青梅街道」を歩いた、しかも「青梅」に行かずに途中で曲がって「拝島」へ行くと言う「よろめき」をした。
 それというのも、最近は距離が伸ばせるので、コースの遊びが作れるようになったからだ。 
 
 さて、出発は午前8時で少し遅めの出発。
 最初は、「新青梅街道」を歩くが、「環八」を越えてすぐの「井草四丁目」信号で「千川通り」へ入り、「青梅街道」へ向かう、「青梅街道」に出会うのは「関町一丁目」の交差点。
 ここから「青梅街道」の歩きが始まる。
 以前は、(杉並区)荻窪に住んでいたので「青梅街道」の景色にはなじみがある。
 まずは、田無一丁目信号を左折し少し狭い道に入る。
 ここで、都道4号線は直進する、そして、今まで「青梅街道」とよばれた道は「所沢街道」と名前が変わり「北原」交差点を通って「所沢」へと向かう。
 そして、左折した道が、新しく都道5号線「青梅街道」になる。
 ‥通軌戝桄椰号 10時20分、16,299歩
 その後、この都道5号線を使い「箱根ヶ崎」までこのままだ。

 ∪椎澡供13時15分、29,235歩
 名前が「青梅街道」らしいので計測、丁度「東大和市駅」の手前。

 F猯俵供13時36分、31,559歩
 この交差点で、はじめて「新青梅街道」を横切る。

 た霾羮掌供平契椎潦稿珊舂) 15時29分、44、530歩
 この信号が「新青梅街道」の起点(終点)だった。

 ト∈ヶ崎西(国道16号出会) 15時32分、44,530歩
 国道16号を使って「拝島」へ向かう。
 今までは「拝島行」ならば、上記の「青梅橋(東大和市駅前)」から直接向かったと思うが、最近は少しだけ余裕の迂回ができる。
 また、このコースは、先回「武蔵五日市」まで歩いたコースとほぼ一致する。
 
 ι霏¬邏極漫文淨鋠坡稿蚕于顱法16時49分、52,923歩
 「拝島」駅のすぐ近く。五日市街道に入る。

 拝島駅北口 16時56分、53,461歩
 もう少し、距離があると思ったが、残念ながら本日の想定歩数「6万歩」に達しなかったので、更に続けて歩く。
 ちょうど、「拝島」からは「玉川上水」沿いに遊歩道があったのを思い出した。
 これを「玉川上水駅」まで歩く事にする。
 ところが、以前はもっと森が深く、車の通りも少なかったこのコースが、開発されて陰も形もなくなっていた。
 時代の流れなのだろう?

 ╋明郛綽絮悄18時56分、62,977歩
 今日は、ここまで、お疲れ様。

 今回も、このコースを歩きつつ、古本屋(BookOffなど)あると「道草」した。行きに「1冊」だった本が帰りには「9冊」になっていた。
 これらを、読む時間がないのが現在の悩み。
 特に、哲学系の本は考えながら読むので、とにかく時間が掛る。
 小説は(カミユとカフカを除いて)読むときに気が楽で良い。