110円の知性

110円(税込)の古本を読んで得た知性とはこんなもの(消費税変更に合わせて改題)。

2007年4月29日の予期せぬ歩き

 4月29日は、最初「ちょっと」歩こうと思ったのでした。
 何か、朝方は「歩く気持ち」が出てこなかったので、でも、良い天気だから「つつじ」を見に「根津神社」行こうと思ったのでした。

 ちなみに、お家の庭にもあるではないですか・・・で、ここで撮影。
イメージ 1


 出発は「だらだら」としてたので、10時10分頃。
 コースは、まず「目白通り」に出て、目白駅を越えます。少し行くと「不忍通り」に出ますので、後は一本道で「根津神社」です。
 ちなみに、最近、地図を持たずに歩き回るようになりました、行き当たりばったりの旅です。
 
 さて、この「不忍通り」で気になっていたのが「猫又坂」で、そこにある看板に、この坂のいわれが書いてあります。
猫又坂(猫貍坂、猫股坂) 千石二丁目と三丁目の間
 不忍通りが千川谷に下る(氷川下交差点)長く広い坂である。現在の通りは大正11年(1922)頃開通したが、昔の坂は、東側の崖のふちを通り、千川にかかる猫又橋につながっていた。この今はない猫又橋にちなむ坂名である。
 また、『続江戸砂子』には次のような話がのっている。
 むかし、この辺に狸がいて、夜な夜な赤手拭をかぶって踊るという話があった。ある時、若い僧が、食事に招かれての帰り、夕暮れどき、すすきの茂る中を、白い獣が追ってくるので、すわっ、狸かと、あわてて逃げて千川にはまった。そこから、狸橋、猫貍橋、猫又橋と呼ばれるようになった。猫貍とは妖怪の一種である。
 -郷土をはぐくむ文化財- 文京区教育委員会
 (個人的にすっきりして)
 後は、「根津神社」と思いきや、このコースを歩くときに、いつも立寄る「古本屋」がなにか騒々しいので、覗いてみると「不忍ブックストリート一箱古本市」というのをやっていました。
 店先に、みかん箱程度の大きさのダンボールに、古本などを詰めて展示・販売しているのです。
 それは、それで良いのですが、中に入ったら、思わず、井上ひさし著『四千万歩の男』が全巻揃っていたので「即買い」となりました。
 実は、今まで読んでいませんでした、これは楽しみが増えました。
 しかし、文庫本とはいえ、全5巻、各巻が分厚いので、ほぼ、文庫本10冊分の重さが加わったのです
・・・でも「根津神社」ですから。

 ということで「根津神社」です。

根津神社 12時17分、12,995歩
イメージ 2

 つつじ園は「有料」なので、外から眺めました。
イメージ 3

 いや、凄く混んでいました。
 「千駄木駅」から「根津駅」から、そして「上野駅」の方まで、歩きにくかったです。
 若い人はいなかったですけど。
 
 その後、昼食を食べ、秋葉原方面を少しうろついてから帰ろうと思いました。
 しかし、それにしては中途半端な時間です。
 その時「神代植物公園」へ行こうと声が聞こえました。
 たぶん、100人の人がいると全員が、そのような「無謀」なことはしないのですが、私、その気になってしまいました(このあたりの私の生態がわからない方は「歩き」フォルダの以前の記事をご覧下さい。「理解」はできないと思いますが、もしかすると「納得」できるかもしれません)。
 「神代植物公園」は、調布市です。ルートは、以前調べた時に「三鷹駅」から回れる事を知っていましたので「三鷹駅」を目指します。
 この、「神代植物公園」までのルートは、説明が難しいです。
 まず、秋葉原からは神田川に沿って、「御茶ノ水(順天堂)」、「水道橋」、「飯田橋」、「市ヶ谷」と抜けます。
 その後、この道が「靖国通り」に合流しますので、これを利用して「新宿」まで出ます。
 その後は、JRの線路を頼りに、付かず離れずで、吉祥寺駅に出ます。
 ちなみに、この画像は「東中野駅」から少し「中野駅」に歩いたところの跨線橋からの画像です。
 中央線の線路がが本当に真っ直ぐ敷設されているのが良くわかります。
イメージ 4

 さて、今回はチェックポイントは殆どありませんが、数少ないチェックポイントが「中野駅」でした。

中野駅 15時29分、29,667歩

 吉祥寺駅付近で「井の頭通り」にでまして、その後「吉祥寺通り」というのが「三鷹」方面の標識があったので、この道を利用しました。この道は、「井の頭恩寵公園」の脇を通ります。
 「井の頭公園」は、天気が良かったせいでしょうか、もうそろそろ「夕方」の時間ですが、それでも人が多かったです。
 その後「東八道路」を右折し、「三鷹通り」を左折し、あとは、ひたすら、その付近が載っている地図を頼りに、たどり着きました。

③都立神代植物公園 18時17分、47,000歩
イメージ 5

 暗くて良く見えないですね、残念です。
 入場時間は16:00までですから、まぁ「お疲れさん」という事でしょう。
 丁度良い「下見」ができました(と思えば楽でしょう?)。

 さて、普通は、交通機関で帰る時間であるのですが、本日は、ここで「歩き」スイッチが入りました。
 お家まで、歩いて帰ることにしました。(度重なりますが、このあたりの私の生態がわからない方は「歩き」フォルダの以前の記事をご覧下さい。「理解」はできないと思いますが「納得」できると思います)。
 ルートは、神代植物公園正門前から「武蔵境通り」を使い「東八道路」にでて右折します。
 その後、そのまま「久我山」へ抜けます、殆ど勘を便りに歩き「久我山駅」を越えて「井の頭通り」へ出す。
 その後、環八を越えてから「五日市街道」に入り、そのまま「青梅街道」へ出ます。
 そして「青梅街道」から「中野通り」(杉山公園信号)へ左折し、後は「哲学堂」方向へという感じで自宅まで戻りました。

④自宅 21時30分頃、69,657歩
 ちょっとのつもりが、50Km程度の歩きになりました。
 こんな事もあるでしょう。
 自宅を中心にぐるりと歩くのは良いですね。