110円の知性

110円(税込)の古本を読んで得た知性とはこんなもの(消費税変更に合わせて改題)。

日本スリーデーマーチ(その3)

 3日目は最終日です、もう朝起きれれば、とにかく会場に行って歩くということだけを考えました。
 本日は一番イベントのある日のようで、朝から賑わっています。
 
イメージ 1

 出発は6時30分です。
 
イメージ 2

 本日のコースは、東松山市を中心に、ときがわ町越生町鳩山町を通る46kmの道のりで、初日、二日めと比べて1km程短いです、ただし、坂が多く、上りや下りが苦手な人にとっては、嫌なコースかもしれません。
 また、今日は30kmコースと共通部分が多く、いつもより混み合っています(神戸大橋、7時32分)。
 
イメージ 3

 都幾川はとても良い感じです。
 
イメージ 4

 そして、くらかけ橋(7km地点、7時49分)小さく見えていますが、ここは車も通るのですよ、欄干もなくてちょっと恐い橋でした。
 
イメージ 5

 鎌形八幡神社のちょっと古そうな門
 
イメージ 6


 玉川総合グランドで30kmコースと分かれたあと、しばらく行くと、チェックポイントまで登りが続きます。
 殆どの人がペースダウンする中で、かなりの人を追い抜くことができました。
 柳沢峠や大垂水峠で鍛えた甲斐があったようです(?)。
 この画像はチェックポイント手前の坂の上りです。
 
イメージ 7

 チェックポイントは、ときがわ町・大附みかん山(21km地点、10時13分)
 
イメージ 8

 画面を(良く)見るとわかりますが、ここで、中間点のシールを貼ってもらいます。

 今日で最終日です、残りの25kmは思い切り歩くことにしました。

 鳩山町中央公民館(30km地点、11時45分)
 
イメージ 9

 ここで、再び30kmコースと合流します。
 鳩山町内のコースもかなりアップダウンの激しいコース(例えば、東京電機大学へ向かっての登りなど)でした。
 ここも、自分なりに全開歩行をしました、歩きの真の相手は自分なのです。
 そんな歩き方(下りは、軽く走ったりする)をしていると、体に無理がかかります、少し筋肉が痙攣気味です。
 とその時に救いの手が差しのべられました。

 千年谷公園(35km地点、12時46分)
 とん汁サービスです。
 
イメージ 10

 これは、百円くらい寄付(気持ちですね)すると、とん汁飲み放題なのです。
 筋肉の痙攣には塩分の不足が原因と聞いたことがありますが、ここで補給できそうです。
 あわせて、アミノ酸の入った飲料などを飲みます。
 さあ、残り10km程度です。

 ちょっと一息つきましょう。