110円の知性

110円(税込)の古本を読んで得た知性とはこんなもの(消費税変更に合わせて改題)。

古本を探しながら歩く

 ここのところ、歩く方の記録は殆ど上げていません。
 それは、あまりお金も掛けずに、充実して歩くことにしているからです。
 そしてコースは、大きく2つあり、
 ①自宅から羽村堰を経由して拝島駅(帰りの電車代360円)
 ②自宅から、小金井公園を経由して、小平グリーンロードをほぼ一周してから自宅へ戻る(電車代なし)。
 なのです。
 同じコースを巡るので、途中の行程を微妙に変えたりしています。

 さて、この3月15日も、毎月恒例の、多摩川から羽村堰を目指したのですが、以下のようなイベントがメールで送られてきたので、気になっていました。
『第3回 大均一祭』 3/14(土)・15(日)西部古書会館(高円寺)にて開催。
古本激安バーゲン。初日(土)は全品200円均一、2日目(日)は100円均一。
ここぞとばかりの大放出。
掘出しお宝もアリ? この機会をお見逃しなく。
 そういうことで、この「大均一祭」をコースに含めて歩きました。
 初日が200円、翌日が100円というのも面白いですね。
 普通にBOOKOFFなどでは、値段が下がらないような本を7冊ばかり手に入れました。

 ただし、痩せても枯れても「本」なので、重いですよね。
 最初は、コンビニなどにある、ビニールの袋をぶら下げていましたが、ちょっとつらかったので、途中、東八通り沿いの「ドンキホーテ」で、小さなリュック(子供用かも)を買いました、2990円。
 うーん、本日の買い付けは700円なのに、その袋が約3000円になってしまいました。
 まぁ、今後も使えるので良しとしましょう。

 ただ、よく見ると、手持ちの残金が小銭だけです、例えば、JR羽村駅から電車で帰ると510円かかります・・・・計画性の無さを痛感します。
 結論から言うと、途中のSHOP99(個人的にはLOSON100より好き)で、水分、パン、アイスの3点買いで312円の消費だけで、帰れましたので、歩きに掛かる費用は、その程度のものだったのですね。
 (そういえば、最近地図も持たないし・・・)

 さて、3月に入り、まだ幾分寒い日が続いていますが、多摩川の河川敷を歩いていると、虫が蠢きはじめているのに気づきます。
 もうすぐ、春になりますよ。