110円の知性

110円(税込)の古本を読んで得た知性とはこんなもの(消費税変更に合わせて改題)。

卓球王国・中国に衝撃走る。水谷・伊藤ペア金メダルに賛否「尊敬すべき相手」「反則だ」

卓球王国・中国に衝撃走る。水谷・伊藤ペア金メダルに賛否「尊敬すべき相手」「反則だ」【東京オリンピック
7/27(火) 10:31配信 ハフポスト日本版
東京オリンピックは7月26日、卓球混合ダブルスで水谷隼伊藤美誠ペアが中国に勝利し、金メダルに輝いた。これまでオリンピックで28個の金メダルを獲得するなど、この競技を独壇場としてきた中国では衝撃が走っている。
混合ダブルスは日本勢の「突破口」 中国メディア
中国からは許キン(きょ・きん)・劉詩ブン(りゅう・しぶん)組が決勝に臨むと、SNS・ウェイボーではトレンドのトップを占めた。ゲームカウント4-3で日本の水谷・伊藤ペアが中国を下すと、話題はさらに沸騰した。
敗れた中国ペアに「大丈夫だ、あなたたちは私たちの英雄だ」などと励ます声が多く見られた。一方で、今大会では感染対策のため禁じられている、ボールに息を吹きかける行為を水谷選手が行なったとして、試合結果に異議を申し立てるハッシュタグもトレンド入り。拡散された投稿には、4万近いコメントが付けられている。
一方でこの中にも、「実際、試合自体は素晴らしかった」「最終セットはあれだけ点差が離れていた。勝ち負けには関係ない」などと指摘する声も見られた。また、ポータルサイト「新浪」は「尊敬すべき対戦相手。日本チームおめでとう」と祝福した。
中国メディアもこぞってこの結果を報道している。中国新聞網は、今大会から実施競技に加わった混合ダブルスは中国が「戦略的に放棄」していた分野だったと指摘。「最も獲得しづらい金だった」としたうえで、中国勢が圧倒的だった卓球において、日本勢が東京大会を契機に組み込んだ「突破口」だったと分析した。
そして、「日本側が混合ダブルスを大会実施競技に積極的に推薦した時点で、今回の日中対決のシナリオは書きあがっていたのかもしれない」とした。
また毎日経済新聞は日本チームについて「ここ数年の成長はめざましく、今大会ではホームの利も得て、各試合で中国勢の脅威となるだけの能力を備える」と分析した。
高橋史弥(Fumiya Takahashi)

注目したのは、中国の世論の変化だろうか?

日本が良く戦ったと認識するコメントが出てくるところは、相当な変化だと思う。