110円の知性

110円(税込)の古本を読んで得た知性とはこんなもの(消費税変更に合わせて改題)。

過剰な対応かも…

東京五輪、終電1時間繰り下げ 都と組織委 鉄道各社と合意へ
3/15(金) 5:01配信 毎日新聞
 2020年東京五輪の円滑な観客輸送に向け、東京都と大会組織委員会は近く、首都圏の主な鉄道各社と大会期間中の終電時間を現行より約1時間繰り下げることで合意する。複数の大会関係者が明らかにした。深夜に及ぶ競技が複数あり、組織委などは繰り下げの調整を要請していた。
 対象となるのは競技会場の最寄り駅を抱えるJR東日本の山手線、中央線などの主要路線や東京地下鉄東京メトロ)、私鉄各社。
 大会中の観客輸送は公共交通機関としており、組織委などは約780万人を見込んでいる。有明アリーナ(東京都江東区)でのバレーボールの終了時間は連日午後11時半に設定されている。さいたまスーパーアリーナさいたま市)でのバスケットボールの終了時間も連日午後11時で、観客の帰宅時間帯が未明に及ぶことも予想されている。
 大会関係者によると、五輪の始発時間の繰り上げやパラリンピック期間中のダイヤの変更についても各社と検討していくという。【村上正】

 

 昨年から気になっていることがある、それは、先の事なのに2020年のオリンピックに絡めた放送が多いことだ。
 私などは、余程、今(2018年とか2019年とか)のことを見たくないのかなぁ…なんて思ってしまうのだがね。
 逆に、今、設備の進行状況や、有力選手のレポートを事前に知るよりも、当の大会で(私にとっては)突然金メダル取ってもらった方が嬉しい。

 

 上の記事を一つの象徴として挙げたのは、オリンピックというのは大したものだが、わざわざ普通の生活を崩すほどのものなのかな?という疑問だ。
 もし、そういう特別対応が必要なものならば、変な話、今の日本(東京)にはオーバーワークの取り組みだということも言えるのではないのかな?
 まぁ、やっている主体には、ヒロイックな高揚感はあるのかもしれないのだが、何か妙に騒ぎすぎな気もする。

 

 あまり入れ込むと転ぶ可能性があるよ。
 
追記(2021/3/15):ご存知のようにコロナウィルスが蔓延したため現時点で開催延期中、実際に開催されるかは不明。
適当に書いた捨て台詞が的中してしまったことは、喜ばしいのことなのか、悲しいことなのか?