110円の知性

110円(税込)の古本を読んで得た知性とはこんなもの(消費税変更に合わせて改題)。

東京都9468名で、重症者は13名(+1)、死者はなし、首都圏19987名、全国比40%

新型コロナ 23日の東京都の新規感染者は9468人 前週の約2倍
1/23(日) 16:45配信 Hint-Pot
 東京都福祉保健局のウェブサイトによると、23日16時45分の時点で公表された新型コロナウイルス新規感染者は9468人。重症者は前日から1人増え、13人となっています。(数値は速報値)
 ◇ ◇ ◇
高齢者の感染者は652人に
 新たに感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上までの9468人。年代別では20代が最多の2411人、次いで30代の1694人、続いて40代の1362人となっています。重症化しやすいとされる65歳以上の高齢者は652人でした。直近7日間の移動平均は7901.9人(対前週比277.4%)。都内の総数(累計)は46万3147人となりました。また、都内の病床使用率は35.3%(2439人/6919床)となっています。
 曜日別の推移でみると、先週16日(4172人)から5296人増え、増加率は約2.3倍。1万人を下回ったものの、高い水準が続いています。引き続き、感染対策を徹底しましょう。
Hint-Pot編集部

高齢者の比率は7%か・・・増加傾向にあるのかもしれない。

ちなみに、沖縄県は、感染者の爆発的増加とは対象的に緩やかに下降線をたどっているようにも見える。

しかし、沖縄県は東京都と違って世代間での感染者の偏りが少ない、何故だろう?

956人コロナ感染 5日連続で前週下回る 沖縄県(23日)
01月23日 18時07分
沖縄県は、23日、新たに956人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
県によりますと新たに感染が確認されたのは956人です。
これは先週の日曜日と比べて270人少なく、5日続けて前の週の同じ曜日を下回りました。
新たに感染が確認された人の年代別の内訳は、多い順に40代が147人、20代が146人、10歳未満が143人、10代が126人、30代が140人、50代が85人、60代が80人、70代が45人、80代が23人、90歳以上が20人、確認中が1人です。
地域別の感染者は、那覇市が202人、沖縄市が94人、うるま市が87人、浦添市が77人、宜野湾市が75人、豊見城市が54人、糸満市が51人、石垣市が38人、名護市が36人、南城市が27人、宮古島市が16人です。
その他の町村では、中部保健所管内が92人、南部保健所管内が87人、北部保健所管内が11人、八重山保健所管内が1人で県外が5人、確認中が3人です。
推定される感染経路は、家庭内が307人、友人・知人が51人、職場内が47人、施設内が35人、飲食が8人などとなっていて、現時点で感染経路が分かっていないのは496人です。
感染者が5日続けて前の週の同じ曜日を下回っていることについて沖縄県の糸数公医療技監は「検査を受けていない人がいると思われるので、実際に感染者が減少に転じているのかどうかは専門家の判断を待ちたい」と述べました。
23日現在、新型コロナ用の病床使用率は62.4%で、22日より9人増えて401人が入院しています。
国の基準での重症は39人、中等症は201人です。
人工呼吸器を使った治療を受ける県の基準での重症者は、22日と変わらず5人です。
自宅療養者は8831人、入院している人も含めた療養中の患者は1万946人です。
1月末までのまん延防止等重点措置について、県は24日、新型コロナ対策本部会議を開いて国に延長の要請をするかどうか決めることにしています。
一方、アメリカ軍から沖縄県に対し、新たに187人の感染が確認されたと連絡がありました。
どこの基地に所属しているかは分かりません。

いくつかの県について調べたが、世代間の感染者数が出ていないので、東京都のように若年層が感染の主体なのかは不明だ。