110円の知性

110円(税込)の古本を読んで得た知性とはこんなもの(消費税変更に合わせて改題)。

東京都9457名で、重症者は19名(±0)、死者は7名、首都圏28849名、全国比32%

新型コロナ 19日の東京都の新規感染者は9457人 15日連続で前週の同曜日から増加
11/19(土) 15:58配信 Hint-Pot
 東京都福祉保健局のウェブサイトによると、19日16時45分の時点で公表された新型コロナウイルス新規感染者は9457人。重症者は前日から変わらず、19人となっています。(数値は速報値)
 ◇ ◇ ◇
最多は40代の1592人
 新たに感染が確認されたのは0歳から90歳以上までの9457人。年代別では40代が最多の1592人、次いで20代の1554人、30代の1511人と続いています。重症化しやすいとされる65歳以上の高齢者は953人でした。直近7日間の移動平均は8537.3人(対前週比116.5%)。都内の総数(累計)は340万9977人となりました。また、都内の病床使用率は34.2%(2487人/7262床)となっています。
 曜日別の推移でみると、先週12日(8021人)から1436人増加。15日連続で1日あたりの新規感染者数が前週同曜日を上回りました。引き続き、感染対策を徹底しましょう。

高齢者の比率は10%(953名)。

北海道はと言うと・・・

北海道 NEWS WEB
新型コロナウイルス 新たに8960人感染確認23人死亡
11月19日 17時43分
19日、道内では新たに8960人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、23人の死亡が発表されました。
1日の新規感染者数が8000人を超えるのは5日連続で、依然として高い水準が続いています。
19日道内で発表された新規感染者数は道が4205人、札幌市が3562人、旭川市が644人、函館市が368人、小樽市が181人のあわせて8960人です。
このうち、道が発表した感染者数は医療機関の所在地別に見ますと、石狩地方が565人、空知地方が486人、十勝地方が466人、胆振地方が365人、オホーツク地方が350人、釧路地方が255人、上川地方が179人、渡島地方が140人、根室地方が100人、後志地方が96人、宗谷地方が81人、日高地方が60人、留萌地方が54人、桧山地方が41人、それに道の陽性者登録センターが967人です。
1日の新規感染者が8000人を超えるのは5日連続で、前の週の同じ曜日を28人上回り、依然として高い水準が続いています。
また、これまでに感染が確認されていた人のうち、道が、70代の男性1人、80代の男女3人、90代の男女3人、年代と性別が非公表の3人、札幌市が60代の男性1人、70代の男女3人、80代の男女6人、小樽市が80代と90代の性別が非公表の2人、旭川市が年代と性別が非公表の1人の死亡を発表し、道内で発表された死者数はあわせて23人となりました。
これで道内の感染者数は札幌市ののべ42万5921人を含むのべ98万2605人となり、亡くなった人は3018人となりました。
19日時点の道内の感染状況について、新型コロナウイルス対策を検討するためのレベル分類の指標に基づいて見ていきます。
全道では、病床使用率が48.7%、重症者の病床使用率は6.9%、人口10万人あたりの直近1週間の新規感染者数は1134.5人となっています。
札幌市では、病床使用率が52.1%、重症者の病床使用率は4.1%、人口10万人あたりの直近1週間の新規感染者数は1193.9人となっています。
札幌市を除く地域では、病床使用率が47.1%、重症者の病床使用率は9.0%、人口10万人あたりの直近1週間の新規感染者数は、1098.4人となっています。
人口10万人あたりの直近1週間の新規感染者数は、前の週と比べて全道で1.11倍、札幌市で1.15倍札幌市を除く地域で1.09倍といずれも1倍を超え、増加傾向が続いています。
病床使用率は全道、札幌市を除く地域では40%を超えていて、札幌市では50%を上回り、レベル「3」の指標を超えています。
また、人口10万人あたりの直近1週間の新規感染数は、全道、札幌市、札幌市を除く地域ともにレベル「2」の指標を大幅に超えています。

沖縄県は・・・

沖縄 NEWS WEB
沖縄県 新型コロナ 新たに380人感染確認(19日)
11月19日 14時57分
沖縄県は19日、新たに380人が新型コロナに感染していることが確認されたと発表しました。
新たに感染が確認されたのは380人で、先週土曜日と比べて87人、率にして29.7%増えています。
年代別では、多い順に10代が60人、30代が51人、50代が48人、40代が47人、20代が44人、60代が37人、10歳未満が35人、70代、80代がそれぞれ25人、90歳以上が8人です。
このうち重症化リスクが高いとして県に住所など詳細な情報が届け出られた感染者は76人で、地域別では多い順に那覇市が12人、浦添市が10人、宜野湾市が8人、うるま市宮古島市がそれぞれ6人、沖縄市が5人、豊見城市、名護市がそれぞれ3人、石垣市南城市がそれぞれ2人、糸満市が1人となっています。
町村では、保健所の管轄別に中部保健所管内が10人、南部保健所管内が7人、北部保健所管内が1人です。
これで、沖縄県内で感染が確認されたのは合わせて51万4969人になりました。
人口10万人当たりの新規感染者は18日までの1週間で139.77人で、全国で最も少なくなっています。
入院しているのは18日より7人少ない71人で、国の基準での重症は5人、中等症は41人、新型コロナ患者用の病床使用率は11.7%です。

大阪府の死者数は8名。