110円の知性

110円(税込)の古本を読んで得た知性とはこんなもの(消費税変更に合わせて改題)。

深夜のJR作業車、ブレーキ利かず走行 時速80キロで

深夜のJR作業車、ブレーキ利かず走行 時速80キロで
6/8(火) 21:30配信 朝日新聞デジタル
 北海道のJR函館線で7日深夜、保線作業用の車両がブレーキが利かない状態で下り坂を走行し、約7キロ先の平坦(へいたん)路で自然停止していたことがわかった。走行中の最大時速は80キロに達し、安全確認がされていない踏切2カ所を通過していた。このトラブルの発生は終電後で、けが人はなかった。JR北海道は「大変なご迷惑をおかけした」と謝罪するコメントを出した。
 JR北の8日の発表によると、7日午後11時50分ごろ、線路の砕石を補充するため、軌道車が押す作業車が大沼駅七飯町)を出た。約6キロ南の仁山駅(同)に向かい、急な下り坂の前の踏切で減速しようとしたところ作業車のブレーキが利かないことが判明。本来の目的地の仁山駅を通過し、新函館北斗駅北斗市)も通過。仁山駅から約5キロ先にある七飯駅の手前の平坦路(七飯町)で自然に停車した。車両には運転士1人と作業員2人が乗っていたが、けがはなかった。
朝日新聞社

本来おこりそうにないことが起こるようになってきた、それは、現場にお金や時間人を投入できなくなったことが原因なのだろうか、いわゆる、生産性を上げるという名目でだ。

本件と同様に、私がまったく想像できなかった事件は、先日起こった英国で日立製の車両の深刻な欠陥が発見されたこと、また、自衛隊員が間違って一般の国道に弾道を打ち込んだこと、同じく、自衛隊が海外の航空ショーに出品するために用意した航空機が1機整備不良で飛べなくなったこと、そして、あまりに事件が大きくてタブー化した感のある、福島第一原子力発電所の予備電源の全滅。

今の若い人には本当に嫌な言葉だろうが、戦後の日本が老いたんだよ、自分達はしっかりやっているつもりでも、ポカが出るんだからね。