110円の知性

110円(税込)の古本を読んで得た知性とはこんなもの(消費税変更に合わせて改題)。

菅首相、東京五輪「開催国の責任果たせた」「素晴らしい大会」

菅首相東京五輪「開催国の責任果たせた」「素晴らしい大会」
8/9(月) 14:29配信 毎日新聞
 菅義偉首相は9日、閉幕した東京オリンピックについて「さまざまな制約のもとでの大会となったが、開催国としての責任を果たして無事に終えることができたと思っている」と述べた。「国民の皆さんのご理解とご協力のたまものであり、心から感謝申し上げたい」とも語った。長崎市内での記者会見で記者団の質問に答えた。
 首相は、大会でとられた新型コロナウイルスの感染防止対策に関し「海外からは『厳しすぎる』との声もあったが、『日本だからできた』と評価する声も聞かれている」と強調。「ようやく(大会を)招致した国としての責任を果たすことができたのかなと思っている」と述べた。
 また、史上最多のメダルを獲得した日本選手団については「大活躍だったと思う。念願のメダルに手が届いた人も、そうでなかった人も、たくさんの選手から感動をもらった」と語り、「素晴らしい大会になった」と総括した。【藤渕志保】 

コメントでは、批判的な意見もあるが、私見では、あれだけ世論調査が不利だったのに、開催を支持し続けたことが、菅さんの一番の功績だと思う。

政治家である以上、支持率に左右される割合が大きいと思う、世論の数字に圧されて、党内でも批判的な意見が出てきたのではなかろうか、しかし、私が見ている限り、基本線はぶれなかったし、もし再度延期となったならば、そのまま、開催中止になったことだろう。

開催前当時の世論は、延期や中止になれば、気勢が上がったことだろう、しかし、来年の冬季で、中国が華やかな姿で登場したときに、アジアでの(表向きの)立ち位置に明らかな変化が生じたることに気づくかされることになっただろう。

いわゆる、西側諸国として、ここでオリンピックの布石を打つことは、中国も支援を表明していたことと相まって、極めて妥当な外交選択だったと言えよう。

そして、実際に蓋を開けてみれば、それは、登場した日本のアスリートたちのパフォーマンスのおかげだとは言え、結果としての獲得メダル数もそうだし、たぶん、視聴率が稼げなければ切り替えも考えていた民法各局も、逆に視聴率を稼ぐために、オリンピックに依存するほどの充実した内容になったことは、みんな承知のことだろう。

それもこれも、肝心なことは、国や自治体の開催決断によったことは間違いない、未だ、菅首相を非難するコメントもあるが、最低限、このオリンピックを、世論の反対を押し切ってまでも開催し、結果を出したことについては、称賛されるべきだ。

それから、各論の検証に入れば良い。

 是々非々という言葉があるが、本件はまさにその言葉通りだ。

彼には「開催国の責任果たせた」と表明するだけの権利が十分にあると思う。