110円の知性

110円(税込)の古本を読んで得た知性とはこんなもの(消費税変更に合わせて改題)。

2020-01-01から1年間の記事一覧

『指定感染症』を5類に…最前線の医師が“提言”

1週間ほど前の報道だが、医療危機が叫ばれる中、対抗する考え方としてまとまったものをあげておこう。 我が家では、この分類がどうこうと言う前に、家には90歳の母親がいて、介護する私たちも60歳台なので、基本的に「感染しない」方針で行くしかない。 ま…

安倍前総理は可哀そうな人だ

人間には社会的な地位や名声と言った側面と、単なる、人間そのものと言った側面がある、彼は、歴代最年長の総理大臣だが、本件の顛末を考えると、人間(実存)としては可哀そうな(憐れな)人だと思う。 政治家の秘書はその雇い主に忠誠を誓うもので、政治生…

東京都563名、首都圏1335名、全国比50%

首都圏は大変事になっている、神奈川県はどうするのだろう黒岩知事?埼玉県も変だ。 多分、感染者数は増える傾向にあるだろう。 だから、いかに重症者を出さないかという考え方もあるのではないだろうか? しかしながら、年末年始と感染拡大が同調したら、私…

SNS上で交わされる言葉や言論が貧しくなっている

備忘録 村上春樹氏「日本の首相、批判に批判投げ返す」 仏紙に12/22(火) 10:43配信 朝日新聞デジタル 作家の村上春樹さんが仏紙リベラシオンのインタビューに応じ、21日の紙面で新型コロナウイルスの感染拡大について「グローバル化やポピュリズムと切り離せ…

不起訴になれば良いんだ

「不起訴になれば良いんだ」そういう風に考える人が増えると、国情は衰退するのではないかな? 戦後の高度経済成長期(20世紀の話、田中某氏など))には、民間が国を引っ張ってきた、だから、政治的な腐敗はそれで補完された部分がある、しかし、21世紀の日…

ミスリードしないように

コメントにも指摘があったように、若者の街(記事では、渋谷、お台場、原宿)の人出が増えたから、若者がのし歩いている・・・わけではなく、そういう地域に、実際に、どういう年代の人が繰り出したのかを調べなければ本当のことはわからない。 また、若い人が…

東京都392名、首都圏864名、全国比48%

英国も悲惨なクリスマスになったようだが、日本の年始年末が悲惨なことにならなければ良いね。 ちなみに、全国比が48%と比較的高くなっているので、全国的な蔓延のではなくなってきたのかもしれない、すなわち、感染者が少ない地域では落ち着いたお正月を迎…

調布市の陥没事故

東日本高速道路が進めている外環道の工事により調布市の陥没事故が引き起こされた・・・と、事業者が因果関係を認めたことは、結構、重要な事件なのかもしれない。 私の住んでいるところの近くに幹線道路でも、都営大江戸線の工事が「大深度地下法」の下同様に…

100円ショップ大手が高価格帯商品 広がる「脱100円」、もろ刃の剣

相対的に、日本の地位が低下してきた、一つの証拠という見方もある。 インバウンドが増えたのも、要因の一つは相対的に円が安くなったからだったが、100円ショップにも波及したとなると、所得の少ない層に影響が及ぶ可能性もあり得る。 ちなみに、私、100円…

東京都556名、首都圏1147名、全国比46%

来てるねぇ、でも、私のところにうつさないでくれるのならば、皆、好きにやって構わないけれどもね(無理だよね)? 医療体制が比較的脆弱だということが分かった以上、例えば、あなたが20歳代だとしても、以前よりも危険度は上がっているはずだ。 何故なら…

古市憲寿氏 Go Toトラベルの全国一時停止に「ひっくるめての停止はちょっと違う」

古市氏は嫌いじゃない、彼らの世代を代表しているような意見を言うので、とても参考になる。 しかしながら、後段の「不要不急」は、必ずしも自分で決めることではない、社会的なコンセンサスで決められるものもあると思うし、ある程度は、一般論的に決めても…

東京都736名、首都圏1467名、全国比49%

コロナ禍はその国の世情を見せてくれるので、結構ありがたいところもあるのではなかろうか? 一見、上手く立ち回ったかに見えた(わが)日本と言う国も、ただいま、何やらきな臭い状況になってきた、確かに、時間(数年)が経過すれば、どのような状況になろ…

レヱル・ロマネスク

「レヱル・ロマネスク」という3分30秒のアニメがある、Gyaoに掲載されたタイトル情報は以下の通りだ。 タイトル情報レヱル・ロマネスクまいてつ祭りへようこそ正和63年10月。 大廃線により鉄路の殆どが失われてしまった国――日ノ本。 九洲は隈元県御一夜市。…

警官発砲事件について

包丁男「凶器を捨てろ」の警告無視し2m先まで接近…警官発砲、胸に当たり死亡12/19(土) 3:06配信 読売新聞オンライン 18日午後8時35分頃、新潟市西蒲区の住宅から「兄が包丁を持っている」と110番があった。新潟県警西蒲署の署員3人が現場に駆けつ…

日本人はなぜ日本型経営を評価しないのか

日本人はなぜ日本型経営を評価しないのか(小林よしのり)12/19(土) 10:15配信 サンデー毎日×週刊エコノミストOnlineリモートワーク・テレワークがコロナ後の働き方だそうだ。時事通信が5月に実施した「労働に関する世論調査」では、感染の終息後もテレワー…

東京都664名、首都圏1396名、全国比49%

500名台ぐらいに行くかと思ったのだが・・・根強いね。 もう、ピークアウトしたという記事もある、それならば、現在の首都圏の全国比率が高くなっていることが、経験値と符合してくる。 しかし、繰り返し山が作られるたびに、新規感染者数の上限が高くなるのは…

他人の飼い犬を蹴り殺した疑い 男逮捕 二題

他人の飼い犬を蹴り殺した疑い ランニング中、男逮捕12/18(金) 5:00配信 朝日新聞デジタル 他人の飼い犬を蹴って殺したとして、埼玉県警は同県川口市の男(47)を動物愛護法違反の疑いで逮捕した。調べに対して男は容疑を否認し、「犬がぶつかってきただけ」…

浜矩子「言葉を巡る行き違いに戦慄 『戦後』を消滅させてはならない」

実は、この浜さんについてあまり存じ上げていなかった、そういう立場で本記事を読むと結構納得してしまったところがある。 ただ、コメントを読むと、どうも、一部の人々には評判が悪い人らしい、また、彼女の提唱したことが実現しなかったので、その点を突い…

東京都822名、首都圏1591名、全国比50%

いままでの経緯から考えると、意外とこの数字を冷静に受け止めている人も多いのではなかろうか? 勝負の3週間が失敗したという記事が結構多かったが、その行き着く先は、新規感染者数の増加だよね? 評価が当たったわけだから、それを書いた記者は自分の見識…

いつまでできることやら・・・?

わが家では今日も廊下側の窓は開けて換気している。 基本、朝6時くらいから夜は0時くらいまではそうしている。 しかし、流石に最近の寒さだと厳しいかな・・・と思い出した。 寒さがさらに厳しくなる来年も、換気は維持できるかどうか、まぁ、これは、否定派…

年賀状の図案ソフトを本屋で買う

なんのこっちゃ? という人も多いだろう、そもそも、年賀状出さないという人も多くなっているので、本件がわからない人も結構いるだろう。 今までは、12月ごろになると、年賀状の図案を集めたソフトがコンビニに並んでいたものだったのが、今年は、今のとこ…

YouTubeのお薦めに出てきた

Приэльбрусье. Водопад "Девичьи Косы" 4K YouTubeのお薦めに出てきました、はっきり言って、何が書いてあるのかはわかりません、ただし、画像が素敵で再生回数も多くないので、忘れないように上げて見ました。

東京都678名、1376名、全国比46%

そういえば、最近、高齢者らしい人が街中に出てきている様な気がする。 今年は、異例の1年だったので早めの年末準備なのか、それとも、旅行などに出歩けない雰囲気なので、近くで暇つぶししているのかなど、まぁ、原因は不明なのだが、ちょっと、不気味な感…

拳振り上げ感情爆発「メルケル首相」厳戒ロックダウンの成否

備忘録、強い意志を感じる。 拳振り上げ感情爆発「メルケル首相」厳戒ロックダウンの成否12/15(火) 12:01配信 新潮社 フォーサイト ドイツのアンゲラ・メルケル首相が12月9日に連邦議会で行った演説は、歴史に残るだろう。普段は冷静沈着なメルケル首相が、…

東京都460名、首都圏1056名、全国比43%

クリスマスと年始年末、人手は増えると考えるのが普通なのだが、新規感染者数を減らす目算は何なのだろうか? 全国比が少し上昇したが、この時期のGoToトラベルが休止される状況からの判断としては、どちらかと言えば、全国的にあまりよろしくない状況なのだ…

現金派の人がキャッシュレスに移行しない理由とは?

現金派の人がキャッシュレスに移行しない理由とは? 過半数が「今後も現金払い」12/15(火) 14:07配信 ITmedia ビジネスオンライン「現金払いを続けている理由」 キャッシュレス還元策からコロナ禍を経て、多くの人がキャッシュレス支払いに移行しつつある。…

Go To トラベルの悪影響で「年金減額」の可能性

母親の介護をしながら、静かに暮らしてきたのだが、それもままならなくなって来たようだね。 医療費の負担増も含めて、まぁ、家の母親は受け入れられるだろうが、かつかつの人(将来の私)などは、どうなるのだろうね? 高齢者を見ているとわかるのだが、元…

高齢者の医療費負担増について物申す

2022年から後期高齢者の医療費負担を年収によって2割に引き上げる方針となった。 これは、現在の現役世代の負担を減らす目的では合理的な判断だとも言える。 しかし、敢えて言いたいことがある、一部の人々は年齢に関係なく、一割継続、もしくは無償にするべ…

東京都305名、首都圏674名、全国比40%

月曜日は東京都が低く出るようなので参考程度だが、首都圏の新規感染者数の全国比が下がると、ウィルス蔓延傾向にあるようなので要注意だ。 ついに、GoToトラベルが一時休止となった、世論を受けた形だが、何故、ここまで引きずって来たのかは不明だ。 政治…

hontoにあった怖い話

hontoという本の書籍サービスがある(本記事では電子書籍とあるが、紙書籍も販売している)。 実は、本記事ではセキュリティが滅茶苦茶だとして批判しているのだが、実は、とても重宝しているサイトでもある。 最近も書籍が売れないので、数年で絶版になるも…